お客さん:初期化したところ1週間くらいは起動できたが、また再起動を繰り返すようになった。スタートアップ修復からも修復ができませんと出てくる。
修理内容:基盤本体、BIOSシステムなどは問題ないため、メインストレージのCドライブ(SSD)を取り出し検査・修復するも、SSDへのアクセス遅延が19ヶ所発生していることを確認。新しい M.2(SSD) に交換しOSをクリーンインストールし初期化する。
作業後、問題なく起動し、以前のように固まることもシステムエラーも出なくなる。
家族でゲームを楽しまれていたとのこと、最新のPCle4.0M.2 NVMeのSSDに入れ替えたことでデータ転送速度も速くなり大変喜んでもらえました。