複数台PCがあって、共有フォルダーを利用していて、突然フォルダーが開かなくなったとご相談がありました。
メインPCに共有フォルダーがあり、他のPCで仕事のファイル共有をしていたとのことでした。
話を聞くとメインPCは昨日アップデート終了したとのことでした。
この場合考えられるのは「Windowsの資格情報」を削除しアカウント情報を入力しなおすことで共有フォルダーが開くようになります。
方法:コントロールパネルを開きます。検索でコントと入れるとコントロールパネルのアイコンが出てきます。
この中の「ユーザーアカウント」をクリック、さらに「Windows資格情報の管理」をクリックすると「Windows資格情報」とあるので、これをクリックその中にメインPCのアカウントとパスワードがあれば削除して下さい。
その後、共有フォルダーを開くと改めてアカウント、パスワードを入力してあげると、元通りひらくことができるはずです。
以上わからない場合や、どうしても開かない場合は、原因を究明して修復しますので、当店までお気軽にご相談下さ。出張の依頼もお受けしています。
コメントを残す